かなり遡って、5月12日(月)
72回目の点滴の為に通院。
こないだ低血糖の発作の前兆があったことを報告。
次回血液検査しましょうねって前回の通院で言われていたので検査。
前回の血液検査結果(4月測定分)↓
PCV:33%
TP :7.0
GLU:112(食後1時間前後)
GPT:384
ALP:165
BUN:38.9でもって……
今回の血液検査結果
PCV:40%
TP :6.6
GLU:65(食後1時間前後)
GPT:319
ALP:189
BUN:42.7うん、好調☆好調。
この調子で頑張ろうね、カムカム!
というわけで、診察は特に変わったこともなく終了。
おなかの奇妙な物体はやっぱり完全に消えていて先生とも
一体何だったんだろうね?って話してました。
なにはともあれ良かったさ!
- 2008/05/19(月) 19:15:22|
- 血液検査
-
-
入院前の血液検査の結果。
一応、入院(ホテル預かり)は治療中の身ではあるものの、
体調によっては許可してくださるとのことだったので、事前に血液検査を受けて
体調を確認しました。どっちにしても、月1の検査の頃だったのでちょうど良いタイミング。
前回の血液検査結果(3月測定分)↓PCV:40%
TP :7.6
GLU:72(食後1時間前後)
GPT:593
ALP:206
BUN:45.5でもって……
今回の血液検査結果 4月18日 入院前
PCV:33%
TP :7.0
GLU:112(食後1時間前後)
GPT:384
ALP:165
BUN:38.9
と、結果は!!!!!!
オー!ブラボー!!!というものの、GPTはいつものように高いですけど、それでもここ最近で言えば
一番落ち着いてるカンジ。だって、前回593だったし。
カムカムはもうずっと300~400くらいで正常なカンジかな~?と思ってます。
BUNも高めだけど、無事に正常値に入ってきてるし♪
血糖値も!どうよ!!!!!100越えてるし!そりゃ、発作は起こらんわけだ!!!!
というわけで、これで正式に入院のOKが出ました。
あとね、ここ最近もかなり体調が良いこと、低血糖の発作も今年になって1度も起こってないこと、
ゴハンも流動食を用意さえしてあげれば、自分でモリモリ食べてくれることなど…
の点で、すべてが良い状態に揃ったので、預かりOKが出たのです。
というわけで、カムカム!少しの間、お別れだけど、頑張ってねーーーーー!
ということで、カムカムを病院に預けて
うちの息子達を連れて広島に向かいました~!!!!!!!!!!
でもね、先生もカムカムの回復にすごい驚いていました。
実は!今回の診察で
「カムカムくんがこういう状態になったのは、リーさんの愛情の賜物ですね」って
そんな嬉しい言葉を頂いてしまいました!!!!!!
や~ん!カムカムが頑張ってくれてるからだけど、それでもそうやって言ってもらえて嬉しいです!
イエイ~~~~~~~~!!!!!!
テーマ:フェレット - ジャンル:ペット
- 2008/04/20(日) 23:14:14|
- 血液検査
-
-
前回の血液検査の結果↓2月11日実施分
■血液検査結果■
PCV:40%
TP :7.2
GLU:57(食後1時間前後)
GPT:359
BUN:39.8で、今回の血検 結果↓
PCV:40%
TP :7.6
GLU:72(食後1時間前後)
GPT:593
ALP:206
BUN:45.5GLUは、ここ最近では一番の快挙となりました~!やっほー。
っていっても、ゴハン食べてすぐに病院に来たんだけど、この数値…。
カムカムは、血糖値が30をきったレベルで発作が起きるようで
それ以上だと安定して過ごすことができるみたいなんです。
だから、今年は年明けてから1回も低血糖の発作も起こってないし、
30は超えていいカンジで維持できてるんだろうな~って思ってたので、これは大満足。
あと、今回残念だったのがGPTの上昇ですね(涙)
っていっても、カムカム1000オーバーしてた時期もあったし、
500台・600台とかもまぁそれに比べると私の中ではまだそこそこ
イケル!って範囲なので…。なんとか、ってカンジです。
前回の359でも普通に高いんだけど…。カムにしたら300台はかなりの快挙だったんです。
このまままた1000オーバーとかにならないように頑張ろうと思います。
肝臓はまだ他の臓器に比べれば影響は少ないかなー?とも思うし。
死に直結しそうなのは、腎臓・インスリかな~?とも思うから…。
肝臓、ゴハン食べれなくなったりも以前は苦戦してたけど
最近はゴハンはバクバク食べてくれてるので、今の状態だとまだ安心…ってレベルです(私の中では)
BUNも、少し高めになってきたけど
それでも100オーバーの頃を考えると、40台とかはまだまだ快挙なカンジです。
こないだまで20台とか、奇跡的な回復を遂げていたので残念は残念だけど。
というカンジかな~?
やっぱり見た目の体調が良いと、検査の結果はあんまり…なんですよね。
カムカムの場合。いつもこんなカンジ。
で、明らかに見たからに体調悪そう!って思うと、意外に検査結果はよくて
私を喜ばせてくれちゃったりなんかする。
カムが今の状態で、少しでも穏やかに元気に維持できるように
私ができることを頑張ろうと思います。
GLUが安定してきたので(カムカムの中では)、ステロイドの量少し減らしてもいいですか?
って相談してみたけど、やっぱりそれはやってみないとわからない部分があったり、
それで発作が起きてしまったりするのも怖いので…
暫くは今のままでいこうと思ってます。
これから肝臓の数値がもっと上がってきたりすると、ステロイドの量も減らしてみたりしようと思う。
今までもそんなカンジだったから(ステロイドの筋注してると、肝臓の数値上昇…やめると下がるみたいな)
それぞれの数値を追いながら、少しずつ対応していこうと思います。
カムカムの肝臓の件に関して。
今、ご存知のとおり、蘭丸も肝臓の件で残念な結果になってしまいましたが…
(蘭丸の肝生検の結果は、もう1個のブログを見て頂ければ。あと、
もうすぐ発売される雑誌に掲載される、蘭丸が取材を受けてた肝臓治療の記事を
見てもらえると詳しく分かるかもー。ちょっとだけカムカムのことも載るよ。)
本当にね肝臓に関しては、カムカムも蘭丸もかなり苦戦してる。
蘭丸は肝生検で病気がほぼ特定されたけど(微小血管異形成っていう生まれつきの病気)
カムカムは、腎臓が悪くて正確な検査もできなかったから、推定での治療で今までやってきたけど。
肝臓にこんだけ悩まされるとは思わなかった…正直。
でもカムカムのことがあったから、蘭丸の治療に関しての
私の中での方向性を早くから決められたことに関しては、
カムカムに感謝したいと思います。ありがとうね、カムカム。
カムカムのことがあったから、蘭丸の肝臓治療だって前向きに向き合えるようになったんだろうし、
今までに得た経験が生かされてると思うん。
カムカムも蘭丸も頑張って欲しいと思う。一緒に乗り越えていこうねー♪
病気に負けるなーーー!!
テーマ:フェレット - ジャンル:ペット
- 2008/03/19(水) 22:57:39|
- 血液検査
-
-

前々回の通院時(2月11日)に行った血液検査の結果。
かなり遅くなってしまったけど。
写真は、カムカムにゴハン食べさせてたらワラワラと集まってきたうちのワンズと一緒に。
■血液検査結果■
PCV:40%
TP :7.2
GLU:57
GPT:359
BUN:39.8
この前(正常値に入ってかなり良い状態だった)に比べると
ちょっと結果は悪くなってしまったけど、
でもこの程度なら今までのカムカムのことを思うと
まだまだパーフェクト♪な勢いです。
血糖値はだいたい50台前後なので、いつもと変わらず…。
まぁ発作が起きてないので、私の中ではかなり良い状態☆
GPTも前回正常値に入ったところだったのにぃー。
また300台になってしまいました。
それでも300台とかも今までに比べたら普通に良い状態なのでOK☆
BUNは…、やっぱり点滴の頻度を減らしてしまったのが原因かな?
これもまだまだイケル範囲だけど(今までも60~80~100とか多かったし)
やっぱり点滴の頻度は週1(最低9日に1回程度)が良いってことが分かったので
これからは、あんまりあけずにきっちり点滴に通おうと思います。
でもなー、そこそこ水分補給できてるし(自分からはやっぱりほとんど飲まないけど)
私の中では、かなり良い状態を保ててると思ってたのになー。
結局、点滴あってこその今の状態っていうのがハッキリしたことは
ちょっとだけ…うんちょっとだけ、切ないけどねー…。
やっぱり点滴は必要不可欠なんだね、カム。

最近のゴハンも相変わらず、a/dメインです。
1日1缶あけてる、素晴らしい食いっぷり。
a/dの目安って1缶(1日)で小型犬用の量なんですね、それこそキラとかのゴハンレベル。
キラで体重2.5キロ程度。カムちゃん1.1キロ。
あきらかに食べすぎやろ!?とも思うんだけど…
1回病院でも「ちょっとあげすぎかもしれないね」って指摘されてたけど。
でもこんだけ食べてちょうど良いカンジなんですよね…
だいたい1缶を3回に分けて1日でペロリってカンジ。
これより減らすと結構調子悪くなるんよね…。
でもま、ゴハンに関してはいろいろ試してきた中で
カムカムの今の状態では、これが一番良い状態を保ててるってことが分かったので
カムちゃんが食べ続けてくれる限り、ずっと続けていきます☆

うち、病院代だけじゃなくてご飯関係にも結構なお金がかかってるかも…
カムカムで370円(1缶)×30日⇒約1万円(月)
蘭丸の処方食も、1ヶ月ちょっと(もつかな?)で3キロ:5000円×2袋⇒1万
で、キラのゴハン(しれてる)と、ポロンちゃん&コナンくんのフェレットフード(しれてる)、
で、私の外食代(!!!!!!!!!!????)
はい、一番無駄なのは、間違いなく私の外食代だと思います(涙
自炊しなあかんよなー、そろそろ。
あと節約できるっていったら、私のゴハンくらいしかない…
ここらで、私の本気(おにゃのこ度)を見せてみようかしら…?
自炊3日続いたら、ネ申レベル…やからなー。

まぁー、カムちゃんが頑張ってくれる限りは私も頑張ります♪
しっかり働いて、しっかりうちの子達を養っていかないと!
欲を言えば、給料がもう5万ほど多くもらえればなー…ラクなんだけど。

最近のカムもとっても調子は良いです、それが本当に嬉しい。

カムカム☆これからも頑張ろうねー♪
テーマ:フェレット - ジャンル:ペット
- 2008/02/20(水) 23:16:47|
- 血液検査
-
-
強調文
写真は昨日の続きで申し訳ない。
それでは、昨日の血液検査の結果を記録☆記録
PCV:38%
TP :6.2
GLU:56
GPT:277
BUN:22.2ジャジャーーーーーーン!ブラボーすぎる!カムカムよく頑張った!!
今ちゃんと確認したら(昨日は「良かった~」程度しか確認してなかった)
GPTが正常値の域に入ってきましたw
やっほ~!!!
というか…これで、また
例のあの法則が成立しました(カムカム限定)
例の法則とは何ぞや!?というと…前からこれずっと言ってるんだけど、
カムカムに限ると、とある法則が成立してるんですね。
その名も「体調と血液検査 反比例の法則!」デス
詳しくは以前の記事(多分、血液検査のカテゴリーに分類されてると思われ)に書いたので
省略しますけど…。
やっぱり今回もバッチリこの法則に当てはまりました。
なぜなら!年末に久しぶりの昏睡状態の発作があって、私の中ではきっとまた
調子悪いんだわ…って思ってたのに、
血液検査の結果は、こんなにパーフェクトになってるという!
素晴らしい~!カムカム。
カムちゃん、これからも頑張ろうネ!!
テーマ:ペットの健康・病気・怪我 - ジャンル:ペット
- 2008/01/06(日) 22:29:10|
- 血液検査
-
-